ブログを始めた2012年4月からこれまでに約3万7千回の閲覧があった。今年2月までの1年間では計10,741回、1日平均では29回の閲覧があった。最後なので閲覧数の多い記事をいくつか紹介したい(記事タイトルをクリックして記事ページへ)。
◇
◇ 『全米最大ベトナム系コミュニティ、リトル・サイゴンを歩く』(2013年6月6日)
もっとも閲覧数の多い記事だった。この記事で紹介したベトナム料理店にはロサンゼルスの自宅から1時間ドライブして何度も足を運んだ。最近は日本から訪ねてきた両親を連れて行き、南国フルーツ好きの母親はベトナム系スーパーでドリアンやジャックフルーツを買って喜んでいた。
エンジェル島はサンフランシスコ観光の際に訪ねてほしいところ。戦前のアジア人は排斥の対象であり、エンジェル島の収容施設で厳しい入国審査を受けた。エンジェル島については別の記事『曇り空のエンジェル島、移民と捕虜が見た景色』(2016年1月19日)でもふれた。
妻が一年間、通っていた英語教室の紹介。3カ月間、週4日、一日3時間の授業料がわずか20ドルだった。妻は教室でできた友達とは今も仲良くつきあっている。教室については別の記事『移民支援の英語教室②、誰でも受講できる』(2012年9月15日)でも紹介した。
◇ 『社会人のアメリカ留学、貯金と奨学金』(2012年10月14日)
アメリカで大学院留学する場合のお金の話。修士課程ではめちゃくちゃ高額で、博士課程では大学で働けば安心して生活できる。留学にはTOEFL受験なども必要だから、一年半以上前から準備を始めたほうがいい。
◇ 『日系アメリカ人の過去と現在、ガーデナ市で日系イベント』(2013年7月1日)
ロサンゼルスは戦前も戦後も日本人移民の集住地。特にガーデナ市は戦前に日本人移民のコミュニティが発展し、今日でも彼らの子孫が暮らしている。日系人の経験を学ぶことで、日米関係だけでなく、国家と個人の関係についても歴史的な理解を深めることができた。
◇ 『アメリカの出産費用と保険制度、多様な国民生み出す背景』(2015年11月14日)
昨年、我が家で一番の出来事は子どもの誕生。アメリカで子どもを産む日本出身者の役に立つように具体的な情報を書き込んだ。加えて、不法滞在者(非合法移民)の出産を支える仕組みについても、日米両国の状況を説明した。
◇
ブログ記事は内容を裏付けしながら書いていくため、やや時間がかかる。けれど、この作業を通して、実際に足を運び、見聞きしたものに対する自分自身の理解が深まった。このように「歩き調べる」ことの積み重ねでブログを楽しみながら続けることができた。いつも文章をチェックしてくれた妻に感謝。今後もいろいろなところを訪ねたい。
飛行機の窓から撮影したロサンゼルス中心部 |