2014年2月24日月曜日

移民社会の求人広告、点在する異文化な日常

妻が「英検」の口頭試験を受けるということで、試験会場のあるトーランス市に一緒に向かった。「英検」はロサンゼルス、ニューヨーク、ロンドンで海外受験ができる。この日も小中高生を中心に多くの受験生が集まった。

僕は近くの喫茶店に車を止めて待つ。1時間半ほどして妻が帰って来たので、トーランス市北側のガーデナ市にある人気台湾料理店に行った。


この台湾料理店の店名は「沸點臭臭鍋」。いかにも臭そうな店名だが、料理も臭い。台湾名物の臭豆腐を中心に肉や野菜を煮込んだ鍋料理が人気で、この日もたくさんの客が店の前に並んでいた。客層はアジア系が中心だけど、ラティーノも食べに来ていた。ランチタイムは約9ドルで台湾風紅茶もついてくるのでお得だ。


臭臭鍋

食べ終わった後、この店が入居している建物の別の飲食店を見て回った。日本、中国、韓国、ベトナム、タイなどアジア系を中心に飲食店が15店舗ほど入っている。いくつかの店は店頭にアルバイト募集の張り紙を出していた。

ある韓国料理店は「Help Wanted!」とだけ書いている。ある日本料理店は日本語の縦書きで「ウェイトレス募集」と書き、日本人の女性のアルバイトを探しているようだ。別の韓国料理店はスペイン語で「Se Necesita Ayudante de Lavaplatos y Cosina」と書き、ラティーノにアピールしている。広告を見比べてみるだけでも、この移民社会で、どういう人々がどういう場所で働くのか垣間見ることができる。


異なる言語で書かれたアジア系飲食店の求人広告

そのスペイン語の張り紙を見て、妻が「食器洗いと料理人の募集でしょ」と言った。彼女は昨年、自宅アパート近所のアダルトスクールでスペイン語を勉強していた。まだまだスペイン語で会話する力は足りないけど、スペイン語の張り紙の意味が分かるだけでも大したものだと感心した。



台湾料理店から車で5分ほど行ったところに、1952年開業のイタリア食料品店「Giuliano's in Gardena」がある。現在、ガーデナ市内で暮らすヨーロッパ系白人は少ないが、この店は創業者の子孫であるイタリア系アメリカ人家族が切り盛りしている。

屋外の光が店内を照らし、雰囲気もいい。

店内には、手作りのパンやケーキ、パスタに加え、ソーセージやチーズなどの加工品も豊富に取り揃えている。「トルピード(魚雷)」というロールパンのサンドイッチも有名で、注文コーナーで客が列をなしていた。せっかくなので、わが家もジュニアサイズ(8インチ)を約5ドルで注文。さらに、手作りホウレンソウ生パスタ(約2.7ドル)とティラミス(約3ドル)も購入した。この店の人気は新鮮さと品質に加え、この低価格が支えている。

ティラミス、ホウレンソウ生パスタ、人気の「トルピード」はすべて手作りだ。


僕も妻もトイレに行きたいということで、この店を出て、すぐ近くのスーパーマーケットへ。店員や客層、商品からメキシコ系スーパーだと分かる。ただ、生鮮野菜コーナー横の天井から、ラテンアメリカのパーティでおなじみのピニャータ(お菓子の入った紙製の人形)がずらっと吊るされているスーパーは初めて見た。レジ近くを観察すると、ラテンアメリカへの送金窓口などラティーノが必要とするサービスも整っていた。

生鮮野菜コーナー横の天井から吊るされたピニャータ

たまたま店内にトイレも見つかり、助かったところで、帰路についた。日本だったり、台湾だったり、イタリアだったり、メキシコだったり、異なる文化空間が狭い地域に点在し、緊張と調和が共存している状況が、ロサンゼルスの景色の一つといえるだろう。外国人の僕にとっては刺激的な日常だ。

0 件のコメント:

コメントを投稿