カリフォルニア移民社会見聞録
米国カリフォルニア州――日本人移民を含め、世界中から来た移民と子孫が暮らす。カリフォルニア移民社会のいまを中心に移民関連の話題を現地から報告する(つもり)。
2016年3月22日火曜日
ブログ最終回、「歩き調べる」ことで理解深める
›
このブログの更新も142回目の今回が最後。これからしばらくは博士論文のための調査や執筆に専念したい。 ブログを始めた2012年4月からこれまでに約3万7千回の閲覧があった。今年2月までの1年間では計10,741回、1日平均では29回の閲覧があった。最後なので閲覧数の多い記事を...
2016年2月22日月曜日
日本からペルーへ、ペルーから日本へ、日秘移民百年の歴史
›
汗ばむような陽気の午前中、80歳以上の男女7人が公園でゲートボールを楽しんでいる。 「Allá. Por acá! No se puede!(そこよ。ここから!。それじゃだめよ)」 「Sí, puede, puede!(いや、大丈夫、大丈夫!)」 「Muy bi...
2016年2月15日月曜日
メキシコシティの都市生活、壁画が伝える歴史
›
博士論文のための史料調査でメキシコの首都メキシコシティに来た。かつてアステカ文明の都テノチティトランであったこの都市には現在、約2千万人が暮らし、ラテンアメリカ経済の中心の一つとなっている。 セントロと呼ばれるメキシコシティ中心部のホテルに宿泊。メトロブスというバスが運行され...
2016年1月19日火曜日
曇り空のエンジェル島、移民と捕虜が見た景色
›
サンフランシスコ近くのバークレー市に史料調査で来た。図書館が閉まっている週末、サンフランシスコ湾内のエンジェル島(Angel Island)に向かった。 エンジェル島は1910~1940年に移民収容所が置かれ、中国人や日本人らが入国審査を受けた場所だ。この島には約2年半前に初...
2016年1月9日土曜日
1930年代の「モダン用語」、日本人移民の日記帳
›
史料調査中、戦前のロサンゼルスに住んでいた日本人移民の日記を読んだ。真珠湾攻撃当日の様子などが書かれており参考になった。タイムマシーンはないけれど、こうした一次史料にふれて、少しだけ過去にタイムスリップしたような気持ちになる。歴史研究においては、もちろん日記の内容が大事だけれど、...
2015年12月17日木曜日
二重国籍と排日感情、「国籍留保制度」の歴史
›
日本国籍の両親のもとに、アメリカで生まれた子どもは、法的には何人になるのだろうか。 日本では、日本国籍の母親または父親のもとに生まれた子どもは日本国籍になる。日本国籍を持つ親の血が流れていることが理由になるため、こうした国籍の決め方を血統主義という。一方、アメリカでは、アメリ...
2015年12月12日土曜日
大学トイレの落書き、人種・階級・セクシャリティと差別
›
大学キャンパスでしばしば使うトイレの壁に、ロサンゼルスならどこでもありそうな学生の落書きがある。この落書きは、非白人の学生が白人の学生を蔑む内容だった。 「フラタニティに入っているやつは、だいたい、アホで、白人で、ろくでもないやつ、金持ちだけど」 フラタニティ(frate...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示